更新情報:
- 2020.11.16
- 2021年度の大会(団体戦・個人戦)開催についてのご案内
- 2020.07.25
- 2020 年度団体戦参加費・連盟費の返金手続きについて
- 2020.05.12
- 団体戦参加費と連盟費の扱いについて
- 2020.04.22
- 今年度の大会はすべて中止します!
- 2020.03.23
- 4月からの大会(個人戦・団体戦)も 引き続き開催を中止
- 2020.02.28
- 3月中の大会(個人戦・団体戦とも)の開催中止のお知らせ
- 2020.02.25
- 全国大会代表選考会予選会(2月23日)ミックスダブルス結果を掲載
- 2020.02.13
- 全国大会代表選考会予選会(2月9日)男子シングルス結果を掲載
- 2020.01.20
- 2020年全国大会代表選考会予選会実施要項を訂正しました
- 2020.01.20
- 2019団体戦(Fグループ)の結果を訂正しました
- 2020.01.17
- 2020年愛知テニス協議会団体戦S・A~Kの仕分け表を掲載
- 2020.01.17
- 2020年全国大会代表選考会予選会実施要項を掲載
- 2020.01.10
- 2019年 団体戦結果を掲載
- 2019.12.26
- 愛知スポーツ祭典テニス(2019/12/22)の結果を掲載
- 2019.12.17
- 第36回定期総会・団体戦開会式の案内
- 2019.10.15
- 愛知スポーツ祭典テニス(2019/10/3)の結果を掲載
- 2019.10.03
- 2019年 団体戦結果の中間報告を掲載
- 2019.09.23
- 第22回全国テニス選手権大会代表選考会本戦(2019/9/22)の結果を掲載
- 2019.09.23
- 愛知スポーツ祭典テニス(2019/6/16)の結果を掲載
- 2019.05.31
- 愛知スポーツ祭典テニス(2019/5/26)の結果を掲載
- 2019.04.28
- 第 22回全国テニス選手権大会(2019.11.22~24) 大会要員(レフリー、受付など)にご協力を!!
- 2019.04.19
- 愛知スポーツ祭典テニス(2019/4/14)の結果を掲載
- 2019.04.03
- 愛知スポーツ祭典テニス(2019/3/31)の結果を掲載
- 2019.03.11
- 第22回全国テニス選手権大会代表選考会本戦実施要綱を掲載
- 2019.03.11
- 2019年団体戦諸注意を掲載
- 2019.03.11
- 2019年団体戦年間予定表を掲載
- 2019.02.17
- 愛知スポーツ祭典テニス(2019/2/10)の結果
- 2019.01.26
- 2019年 愛知スポーツ祭典テニス個人戦実施要項
- 2018.12.29
- 2018年団体戦S・A~Kの順位表を掲載
- 2018.12.29
- 2019年愛知テニス協議会加盟クラブ&グループ仕分け表を掲載
- 2018.12.24
- 愛知テニス協議会第35回定期総会・団体戦開会式の案内を掲載
- 2018.12.24
- 団体戦名簿用紙のPDFファイルをアップロードしました
- 2018.12.24
- 2018年団体戦結果を掲載しました
- 2018.09.28
- 第32回全国スポーツ祭典テニス代表選考会本戦結果
- 2018.08.22
- 急募 第32回全国スポーツ祭典テニス代表選考会本戦 女子シングルス選手募集
- 2018.07.21
- 7月22日の団体戦開催時間の変更について
- 2018.07.21
- 2019年団体戦Lグループ参加チーム募集
- 2018.07.21
- 2018年 団体戦の中間報告を掲載
- 2018.06.22
- 愛知テニス協議会だより№3を掲載
- 2018.06.12
- 240回愛知スポーツ祭典テニス・シングルス(2018/6/3)結果
- 2018.06.09
- 253回愛知スポーツ祭典テニス・ダブルス(2018/5/27)結果
- 2018.06.09
- 愛知テニス協議会だより№2を掲載
- 2018.05.18
- 239回愛知スポーツ祭典テニス・シングルス(2018/4/29)結果
- 2018.04.23
- 2018年 加盟クラブ一覧を掲載しました
- 2018.04.20
- 愛知テニス協議会だより№1を掲載
- 2018.04.13
- 253回愛知スポーツ祭典テニス・ダブルス(2018/4/8)結果
- 2018.03.26
- 238回愛知スポーツ祭典テニス・シングルス(2018/3/11)結果
- 2018.03.23
- ●2019年全豪オープンテニス観戦のお誘い●
- 2018.03.14
- 252回愛知スポーツ祭典テニス・ダブルス(2018/2/25)結果
- 2018.02.27
- 2018年愛知スポーツ祭典テニス・団体戦年間予定表を掲載しました
- 2018.02.27
- 第32回全国スポーツ祭典テニス代表選考会本戦の大会要項を掲載しました
- 2018.02.27
- 2018年個人戦 年間予定表を掲載しました
- 2018.02.16
- 213回愛知スポーツ祭典テニス・ミックスダブルス(2018/2/11)の結果
- 2017.12.29
- 2017年団体戦の順位表と2018年団体戦グループの仕分をアップロードしました
- 2017.12.23
- 2017年 団体戦最終結果をアップロードしました
- 2017.12.16
- 第34回愛知テニス協議会定期総会・団体戦開会式の案内
- 2017.12.11
- 2018年愛知スポーツ祭典テニス1月の案内
- 2017.12.11
- 251回愛知スポーツ祭典テニス・ダブルス(2017/12/10)結果
- 2017.12.09
- 18年団体戦継続の案内(期限12月17日)
- 2017.12.08
- 212回愛知スポーツ祭典テニス・ミックスダブルス(2017/11/16)結果
- 2017.11.18
- 東海(愛知・三重)の選手が大健闘!! 第21回全国テニス選手権大会(2017.11.10~11.12)の結果
- 2017.11.03
- 11月12日(日)ダブルスチーム対抗戦中止のお知らせ
- 2017.10.09
- 237回愛知スポーツ祭典テニス・シングルス(2017/10/8)の結果
- 2017.09.25
- 第21回全国テニス選手権大会・東海ブロック本戦(2017/9/24)
- 2017.08.01
- 第21回全国テニス選手権大会東海ブロック予選会(2017/7/30)の結果
- 2017.07.22
- 2017年 団体戦の対戦結果(途中経過)
- 2017.07.22
- 第21回全国テニス選手権大会東海ブロック予選会(2017/7/16)の結果
- 2017.07.07
- 第21回全国テニス選手権大会東海ブロック予選会(2017/7/2)の結果
- 2017.05.29
- 236回愛知スポーツ祭典テニス・シングルス(2017/5/28)試合結果
- 2017.05.08
- 250回愛知スポーツ祭典テニス・ダブルス(2017/4/30)の結果
- 2017.04.19
- 235回愛知スポーツ祭典テニス・シングルス(2017/4/16)結果
- 2017.04.10
- 210回愛知スポーツ祭典テニス・ミックスダブルス(2017/4/9)結果
- 2017.04.02
- 4月16日より、第21回全国テニス選手権大会東海ブロック予選会(オープン)の受付を開始いたします
- 2017.03.08
- 209回愛知スポーツ祭典テニス・ミックスダブルス(2017/2/12)の結果を掲載しました
- 2017.03.05
- 2018年全豪オープンテニス観戦のお知らせ
- 2017.03.05
- 2017年度総会と団体戦開会式が開催されました
- 2017.02.27
- 2017年 個人戦・団体戦の年間予定表を掲載しました
- 2016.12.23
- 231回愛知スポーツ祭典テニス・シングルス(2016/12/18)の結果
- 2016.12.23
- 249回愛知スポーツ祭典テニス・ダブルス(2016/12/11)の結果
- 2016.12.21
- 2017年1月22日(日)ミックスダブルス大会中止のお知らせ
- 2016.12.20
- 2016年 団体戦の対戦結果(最終)
- 2016.12.16
- 第33回愛知テニス協議会定期総会・団体戦開会式の案内
- 2016.12.12
- 2016年12月4日MXDチーム対抗戦 in 志段味の結果
- 2016.12.06
- 愛知テニス協議会日曜日練習会員募集
- 2016.11.22
- 第31回全国スポーツ祭典テニスの結果
- 2016.11.07
- ミックスダブルスチーム対抗戦(12/4)参加募集
- 2016.11.07
- 2017年団体戦Kグループ募集
- 2016.10.28
- 第31回全国スポーツ祭典テニス愛知と岐阜の代表選手紹介
- 2016.10.28
- 第31回全国スポーツ祭典代表選考会・ダブルス(愛知)の結果
- 2016.10.11
- 第31回全国スポーツ祭典代表選考会・シングルス(愛知)の結果
- 2016.10.11
- 229回愛知スポーツ祭典テニス・シングルスの結果
- 2016.10.08
- 愛知テニス協議会会員の方へ空きコートのお知らせ
- 2016.09.30
- 第31回全国スポーツ祭典代表選考会・ミックスダブルス(愛知)の結果
- 2016.09.30
- 205回愛知スポーツ祭典テニス・ミックスダブルスの結果
- 2016.09.21
- 2016年 ミックスダブルス団体戦(11月6日)の実施要綱を掲載
- 2016.09.19
- 愛知テニス協議会会員の方へ空きコートのお知らせ
- 2016.09.18
- 2016年 ミックスダブルス団体戦(11月13日)の実施要綱を掲載
- 2016.07.07
- 第31回全国スポーツ祭典テニス愛知代表選考会実施要項を掲載
- 2016.07.06
- 2016年 第37回白馬サマーテニスキャンプのご案内
- 2016.07.06
- 第48回愛知スポーツ祭典テニス・ダブルス(2016/7/3)結果
- 2016.06.06
- 2017年全豪オープンテニス観戦の旅ご案内
- 2016.06.06
- 228回愛知スポーツ祭典テニス・シングルスの結果
- 2016.06.03
- 2016年、団体戦の対戦結果
- 2016.01.01
- 新年あけましておめでとうございます! 今年も各大会や団体戦、交流戦などをつうじて日頃の練習の成果をあげるとともに、テニスを楽しむ環境づくりをすすめていきたいと思います。みなさんのご協力をよろしくお願いします。
- 2015.12.01
- 2015年全国テニス選手権大会は11月28~29日、高知市の春野総合運動公園で開催されました。愛知の代表は男子シングルス優勝(泊選手)・ミックスダブルス準優勝(佐合・金武ペア)など優秀な成績をあげるなど、大会を盛り上げてくれました。
おもなとりくみ
◆個人戦(シングルス・ダブルス・ミックス)を年8回ずつ開催しています
3人(組)のリーグ戦と順位別トーナメントでレベル毎に楽しめる大会です。
2016年度からは一般の部からビギナーズ・壮年の部(45歳~・55歳~)も同時開催し、さまざまな楽しみ方を追求しています。
◆団体戦は年間をつうじて前・後期の総当たり戦が12リーグですすめられています。
1リーグ9チームで毎年幹事を交代しながら自主的に運営しています。
上位2チームの入れ替えで競い合うとともに、親睦・交流を深める場となっています。
◆全国から強豪があつまるスポーツ祭典・選手権大会に毎年代表を送り出しています。
個人戦(シングルス・ダブルス・ミックスダブルス等)は愛知県(東海ブロック等)で選考会をおこない、毎年みんなの代表を送り出しています。
2016年全国スポーツ祭典(大阪市)では、男子シングルス2連覇など各種目で上位に入賞をはたしています。
また全国シニア大会や交流会なども開催して、各地域の愛好者と親睦を深めています。
◆みなさんの声をあつめて施設・設備の充実や改善などのとりくみをすすめています。
公営テニスコートをより安全に利用しやすくするよう要望をだしたり、愛好者の声と力をあつめてスポーツ施設の充実にとりくんでいます。
3人(組)のリーグ戦と順位別トーナメントでレベル毎に楽しめる大会です。
2016年度からは一般の部からビギナーズ・壮年の部(45歳~・55歳~)も同時開催し、さまざまな楽しみ方を追求しています。
◆団体戦は年間をつうじて前・後期の総当たり戦が12リーグですすめられています。
1リーグ9チームで毎年幹事を交代しながら自主的に運営しています。
上位2チームの入れ替えで競い合うとともに、親睦・交流を深める場となっています。
◆全国から強豪があつまるスポーツ祭典・選手権大会に毎年代表を送り出しています。
個人戦(シングルス・ダブルス・ミックスダブルス等)は愛知県(東海ブロック等)で選考会をおこない、毎年みんなの代表を送り出しています。
2016年全国スポーツ祭典(大阪市)では、男子シングルス2連覇など各種目で上位に入賞をはたしています。
また全国シニア大会や交流会なども開催して、各地域の愛好者と親睦を深めています。
◆みなさんの声をあつめて施設・設備の充実や改善などのとりくみをすすめています。
公営テニスコートをより安全に利用しやすくするよう要望をだしたり、愛好者の声と力をあつめてスポーツ施設の充実にとりくんでいます。
愛知テニス協議会へようこそ
愛知テニス協議会は1980年、「いつでも誰でもスポーツを」と地域に根ざしたクラブづくりをすすめる新日本スポーツ連盟のよびかけにこたえて結成されました。
それまでにも、いくつかのサークルや愛好者の努力で大会や交流会を開催してきましたが、協議会が結成されてからは定期的に大会を開催して楽しく競い合うなかで、全国スポーツ祭典や全国テニス選手権大会に代表を毎年送り出しています。
また、年間をつうじて総当たりをおこなう団体戦は、1リーグ7チームでのスタートから30年目をむかえ、今年(2019年)は12リーグ108チームがしのぎを削り、かつ和気あいあいと自主的に運営され協議会を象徴するとりくみとなっています。
愛知テニス協議会はこれからも「みんながテニスを楽しむまちづくり」をめざして、地域の諸団体や多くの愛好者と力をあわせてクラブづくりや施設の充実をはかります。
それまでにも、いくつかのサークルや愛好者の努力で大会や交流会を開催してきましたが、協議会が結成されてからは定期的に大会を開催して楽しく競い合うなかで、全国スポーツ祭典や全国テニス選手権大会に代表を毎年送り出しています。
また、年間をつうじて総当たりをおこなう団体戦は、1リーグ7チームでのスタートから30年目をむかえ、今年(2019年)は12リーグ108チームがしのぎを削り、かつ和気あいあいと自主的に運営され協議会を象徴するとりくみとなっています。
愛知テニス協議会はこれからも「みんながテニスを楽しむまちづくり」をめざして、地域の諸団体や多くの愛好者と力をあわせてクラブづくりや施設の充実をはかります。
2017年全豪オープンテニス観戦記
今年9回目の観戦です。 私の仲間と今回初めての方3名・女性の方々と一緒に1月15日22:00に羽田を出発、シドニーを経由して16日の13:30位にホテル・リッジスメルボルンへ到着、市内観光でもしようかなと思ったのですが ロッド・レイバー・アリーナのナイトセッションでフェデラ― が対戦すると情報が入り さっそく歩いて(15分位)会場へ行きました。 チケットはその日にならんで購入(AU$92.00・約8,500円)、 一緒に行かれた女性3名は大好きなフェデラ―が3-1で勝利して、大喜び(優勝もしましたので)、もちろん私たちも観戦して良かったなとよろこびました。
17日はデイセッションで1回戦を8番コートで大阪なおみ、尾崎里紗、7番コートで西岡良仁、 R.L.A(AU$92)でナダル、ハイセンスアリーナ(自由席)でフェデラ―を観戦・応援、みなさん勝利、忙しい一日でした。帰りは疲れもあって会場前の駅から無料トラムを使いました。 途中、錦織選手が大会に来ると一度は立ち寄ると言う日本レストラン・八兵衛で夕食を取りました。
18日2回戦はH.A.で錦織圭選手を観戦(3-0で勝利)おめでとうございます。 次にR.L.A.へ移動してフェデラ―を観戦・応援、これも3-0で勝利。 又大喜び、19日の2回戦はR.L.A.(AU$92)で大阪なおみ選手(0-2で負け、残念)、8番コートで西岡良仁(0-3で負け、残念)を観戦・応援、選手のみなさんお疲れさまでした。
20日は帰る日ですが、14:00までフリーでしたので139年もの歴史あるメルボルン最大のビクトリアマーケットでお土産の買い物と昼食を取りました。 17:30にメルボルンを出発、21日5:00に無事羽田に到着、喫茶店で少し感想を聞いて解散しました。 7日間の旅の総費用は約30万円でした。 お土産は費用に入っていません。 テニスが好きで 一度は行きたいと思っていられる方 私たちと一緒に2018年1月13日か14日に行ってメルボルンを楽しみませんか?
新日本スポーツ連盟全国テニス協会 理事長 今村 登